2011.01/27 [Thu]
鶏のささみのふっくら生姜焼きと新巻鮭のアラと昆布の煮ものの献立 夕ご飯
1月26日(水) 夕ご飯

<MENU>
・鶏ささみの生姜焼き
・新巻鮭のアラと昆布の煮もの
・大根の皮とザーサイのきんぴら
・ふきのとうとニンジンの葉の天ぷら

鶏ささみの生姜焼き↑ 新巻鮭のアラと昆布の煮もの↑
ふっくらジューシーな生姜焼き!! 圧力鍋で煮込んだアラは骨まで食べれる。

大根の皮とザーサイのきんぴら↑
煮物を作る時に出た皮
皮の食感がたまらない!

ふきのとうの天ぷら↑ ニンジンの葉の天ぷら↑
鶏ささみの下処理は、mcmaskyさん水に浸す方法で。
小麦粉をまぶしてさらに旨味を閉じ込めれば、ふっくらジューシーでフワッフワッ!!
(観音開きにし肉たたきで平たくし水にしばらく浸し、
水気をふき取って塩コショウ・小麦粉をまぶしてから焼きました)
最近、あちらこちらでふきのとうのお話やレシピが。。。
うちの一畳畑をのぞいてみたら、出てました!!

ちょこんと。。。 大小10個ほど

一足早い春、いただきました♪
春は、もうそこまで???
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

<MENU>
・鶏ささみの生姜焼き
・新巻鮭のアラと昆布の煮もの
・大根の皮とザーサイのきんぴら
・ふきのとうとニンジンの葉の天ぷら


鶏ささみの生姜焼き↑ 新巻鮭のアラと昆布の煮もの↑
ふっくらジューシーな生姜焼き!! 圧力鍋で煮込んだアラは骨まで食べれる。

大根の皮とザーサイのきんぴら↑
煮物を作る時に出た皮
皮の食感がたまらない!


ふきのとうの天ぷら↑ ニンジンの葉の天ぷら↑
鶏ささみの下処理は、mcmaskyさん水に浸す方法で。
小麦粉をまぶしてさらに旨味を閉じ込めれば、ふっくらジューシーでフワッフワッ!!
(観音開きにし肉たたきで平たくし水にしばらく浸し、
水気をふき取って塩コショウ・小麦粉をまぶしてから焼きました)
最近、あちらこちらでふきのとうのお話やレシピが。。。
うちの一畳畑をのぞいてみたら、出てました!!


ちょこんと。。。 大小10個ほど

一足早い春、いただきました♪
春は、もうそこまで???

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
No title
今度は取っておかなくちゃww
ふきのとう、もう出てるんだ~♡
あのほろ苦さ、たまりませんよね♪
春、探しに行ってみます^^v