fc2ブログ

*プクママのお料理ノート*

京芋の鶏そぼろ巻きと鯖の味噌漬け焼きの献立 夕ご飯

12月16日(木) 夕ご飯

101216_1903~0001
<MENU>
・京芋の鶏そぼろ巻き
・鯖の味噌漬け焼き
・三色こんにゃくのコショウ煮
・キャベツのアンチョビ炒め
・残り味噌汁すいとん

101216_1759~0001
京芋の鶏そぼろ巻き↑
*だし汁・酒・砂糖・みりん・醤油で煮た京芋をつぶし鶏そぼろを作り
 (鶏そぼろは仕上げに片栗粉をそのままふりかけ仕上げます。まとまり食べやすいので)
 巻きすの上にラップ・海苔・つぶした京芋、ひっくり返し鶏そぼろを芯に巻きました

101216_1901~0002
鯖の味噌漬け焼き↑
*フライパンにクッキングシートをしいて焼きました

101216_1802~0002
3色コンニャクのコショウ煮↑
*ピリ辛のコンニャク! 熱々を食べるのが好き!

101216_1802~0001
キャベツのアンチョビ炒め↑
*キャベツ・アンチョビ・ケイパー・ローストガーリックで炒めました
パンにのせても美味しいね!

前日の残りの味噌汁はすいとんで。
懐かしい味がする~~


スーパーで京芋を発見!
我が家の定番「京芋の鶏そぼろ巻き」を作りました。
海苔を巻くのもポイントです。
おせちにもいいかな??

長いもや里芋でかぶれない私の手も京芋をじかに触るとカイカイに~。
京芋を触る時はゴム手が必要です。。。

おととい、昼寝から起きた一号君は機嫌が悪く、夜には熱が出てしまい。。。
昨日は寒いから家で過ごすとメールが。(熱は下がったようです)
昼間お孫ちゃんがいるとできない年賀状作りしました。
年に一回のことで、すっかりやり方も忘れ。。。
何とか形になったのですが、今度は印刷が出来ず。。。
25日までには何とかしないと。。。


2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト



*Comment

No title 

プクリンママさん、おはようございます。

お孫さん、大丈夫ですか?
急な寒さに胃腸風邪や、熱の出る風邪が
流行っているみたいですよ。
お大事にして下さいね♪

京芋の鶏そぼろ巻きは作られたのですね@@
買われたのかと思いました。
巻くのが難しそうですが...。
ホントこれ、お節料理にもいいですね~。
見た目もきれいだし、お味も万人受けしそうです^^

キャベツのアンチョビ炒め、パスタにも
合いますよね~。
夫が大好きです♪
  • posted by shoko♪ 
  • URL 
  • 2010.12/17 09:39分 
  • [Edit]

No title 

京芋の鶏そぼろ巻き、お洒落ですね~♪
本当、おせち料理に使えそうです!!

私も芋にはかぶれるんです^^;
体調によってかぶれ度は違うんですがwww
めげずにそぼろ巻き挑戦してみます^^v

年賀状、私も何とかしなきゃ><
  • posted by くまりん 
  • URL 
  • 2010.12/17 12:58分 
  • [Edit]

No title 

プクリンママさん、こんにちは!

京芋のお料理、お店ででてくるような見た目も綺麗で
美味しそうなお料理ですね♪
手間暇かけて作られてるプクリンママさん、すごいです!!!
>*フライパンにクッキングシートをしいて焼きました

↑とってもいいこと教えていただきました♪
焦げずに焼けますね♪♪♪

ありがとうございます♪♪♪

年賀状つくり、大変でしょうが頑張ってくださいね♪♪♪

  • posted by 三十路オンナ 
  • URL 
  • 2010.12/17 13:02分 
  • [Edit]

shokoさんへ 

こんにちは♪

ご心配くださりすみません。
胃腸と熱と両方みたいです^^;
熱はすぐに下がったようですが昨日はおなかの調子が悪く
今日は鼻タレ小僧に(笑)
でも、あきれるほど元気です!!

毎年この時期になって京芋が出回ると作るお料理なんです!
そぼろを片栗粉でまとめてあるので意外と巻きやすいですよ。
もとは、おイモと鶏肉の煮物なので想像できる味だと思います^^

キャベツのアンチョビ炒め、パスタにもあうのですね!!
今度作ってみますね♪
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2010.12/17 16:35分 
  • [Edit]

くまりんさんへ 

こんにちは♪
京芋の鶏そぼろ巻きお勧めです♪
是非作ってみてください!!
やつ頭でも作れますよ!

くまりんさんもですか!
あの痒さはたまりませんよね^^;
京芋は特にアクが強いみたいなのでゴム手は必須です!!
お酢で手を洗うと痒みは取れますよ^^v

年賀状、この時期頭痛のタネです。
しかも、一年経つとすっかりやり方忘れているんだもの。。。(焦)
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2010.12/17 16:43分 
  • [Edit]

三十路オンナさんへ 

こんにちは♪

この時期の我が家の定番料理です。
とっても美味しいですよ!!
好きなものに限ってはちょっと頑張っちゃいます♪

味付けされたお魚は特に焦げ付きやすいのでこの方法お勧めです!
グリルは洗うの大変だし(笑)
フライパンにクッキングシート便利ですよ♪

一年経つとすっかり忘れちゃうんですよ~^^;
コーヒー飲んで記憶力UPですね♪
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2010.12/17 16:50分 
  • [Edit]

No title 

こんばんは~♪

京芋、未体験です^^
そのまま食べるんじゃなくて、こうして
食べるものなんですか?
未知の食材になかなか手が出せずに
マンネリ料理になってます><

お孫さん、大丈夫ですか?
急に寒くなりましたもんね。
どうかお大事に。。。
  • posted by hikaruのママ 
  • URL 
  • 2010.12/17 18:04分 
  • [Edit]

hikaruのママさんへ 

おはようございます♪

京芋は里芋の親分やつ頭に似ています。
形は大根のように長いです。
なので、普通の煮物や前日のようにお味噌汁に入れてもいいと思いますよ^^
食べたことの無いものは手を出すの悩みますよね♪

ご心配おかけしました。
今は鼻タレになっていますが、いたって元気!!
振り回されています^^
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2010.12/18 06:09分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

プクリンママ

Author:プクリンママ
簡単で野菜たっぷりご飯を目指して、毎日のお弁当や夕ご飯などを紹介しています♪

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード