2010.11/17 [Wed]
モツの味噌煮と春菊と韓国のりの温玉サラダの献立 夕ご飯
11月16日(火) 夕ご飯

<MENU>
・モツの味噌煮
・春菊と韓国のりの温玉サラダ
・ペラ焼き巻き

モツの味噌煮↑
*牛モツ・大根・ニンジン・コンニャクで
顆粒だし・旨みだし・味噌で味付け
今回はお砂糖やみりんは無しで、すっきりとした味に~

春菊と韓国のりの温玉サラダ↑
*頂いた新鮮な春菊でサラダ。ごま油&醤油で

ペラ焼き巻き↑
*小麦粉・卵・水で溶いた生地の上に
1つはソーセージチーズ、もう一つは春菊としらす。
フライパンに生地を流し具をのせてクルクル巻けば出来上がり。
青海苔・ゴマ・ツナマヨも美味しかった(お昼に食べた)
ブリトー風??
おやつにも~
毎朝、生姜ココア飲んでいます!
体ポカポカ!! かなりの冷え性が少し良くなったような・・・
でも、生姜するのめんどくさいんですよね~^^;
(大根おろし大の苦手。。。)
私、便利な調味料やレトルトもの平気で使っているのに
なぜか妥協できないのが生姜。
チューブの生姜は薬臭い気がしてあまり買ったことないんです。
(最近のはそんなことないのかな??)
で、まとめて作ることに!! (本を参考に)
生姜は、温めたほうがパワーアップするそうです。
(ちなみにひね生姜のほうが体に良い成分が豊富らしい。新生姜大好きなんだけど。。。)

生姜100gを洗って皮ごとすり水100mlと入れ水分がほぼなくなるまで煮れば完成
(冷蔵庫で3週間保存可能)
どうかな??と思ったけど、おろしたての生姜の風味あまり変わらないような。。。
一度に作っておけば毎回すらなくていいので便利です!!
今年の冬は生姜で寒さ乗り越えよう
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

<MENU>
・モツの味噌煮
・春菊と韓国のりの温玉サラダ
・ペラ焼き巻き

モツの味噌煮↑
*牛モツ・大根・ニンジン・コンニャクで
顆粒だし・旨みだし・味噌で味付け
今回はお砂糖やみりんは無しで、すっきりとした味に~

春菊と韓国のりの温玉サラダ↑
*頂いた新鮮な春菊でサラダ。ごま油&醤油で

ペラ焼き巻き↑
*小麦粉・卵・水で溶いた生地の上に
1つはソーセージチーズ、もう一つは春菊としらす。
フライパンに生地を流し具をのせてクルクル巻けば出来上がり。
青海苔・ゴマ・ツナマヨも美味しかった(お昼に食べた)
ブリトー風??
おやつにも~
毎朝、生姜ココア飲んでいます!
体ポカポカ!! かなりの冷え性が少し良くなったような・・・
でも、生姜するのめんどくさいんですよね~^^;
(大根おろし大の苦手。。。)
私、便利な調味料やレトルトもの平気で使っているのに
なぜか妥協できないのが生姜。
チューブの生姜は薬臭い気がしてあまり買ったことないんです。
(最近のはそんなことないのかな??)
で、まとめて作ることに!! (本を参考に)
生姜は、温めたほうがパワーアップするそうです。
(ちなみにひね生姜のほうが体に良い成分が豊富らしい。新生姜大好きなんだけど。。。)

生姜100gを洗って皮ごとすり水100mlと入れ水分がほぼなくなるまで煮れば完成
(冷蔵庫で3週間保存可能)
どうかな??と思ったけど、おろしたての生姜の風味あまり変わらないような。。。
一度に作っておけば毎回すらなくていいので便利です!!
今年の冬は生姜で寒さ乗り越えよう

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
No title
寒くなったので、お味噌味のモツ、
美味しい季節になりましたね♪
そして、春菊のサラダ!!!
わたし、春菊、フレッシュでいただくのが大好きです♪
生姜、冷凍できるのですね。
勉強なりました♪♪♪