fc2ブログ

*プクママのお料理ノート*

鮭と豚肉の昆布巻きとイワシのオイル煮に献立

P1080088.jpg
<MENU>
・鮭と豚肩ロースの昆布巻き
・イワシのハーブオイル煮
・お揚げさんのポン酢和え
・ブロッコリーの味噌和え



P1080087.jpg
お正月に旦那の実家へ行くと必ず出てくるのが鮭のアラで作った昆布巻き。
もっと食べたかった~~と
おいしそうな昆布をいただいたので作ることに。

P1080065.jpg
干瓢2本巻きが鮭。アラが売っていなく切り身で作りました。
3本が豚肩ロース。
素材の持ってる塩分だけで(鮭)と思ったのですが塩抜きしすぎちゃって。
鮭の方はだしとお塩、豚肉の方は麺つゆなどで(記憶が定かではなく。。。)コトコト煮込みました。
切るのが大変なほど柔らかく煮えました。
。。。が、実家で食べる昆布巻きには程遠い。
作り方伝授してもらわないと~


P1080085.jpg
前日お刺身で食べようと買ってきたのに食べ終わってから気づき
こちらは、おうちのハーブを入れてマリネにしてからオイル煮に。



P1080083.jpg
油揚げ・オクラ・茗荷でポン酢和え。



P1080084.jpg
菜園のブロッコリーは完全栄養不足で小房に分けた1房サイズ(汗)
わきから出てきたのを摘んだものです。
お味噌とみりんで和え物に。


そのお味噌~~がこれ!
超姉さんからの嬉しい贈り物♪
P1080096.jpg
自家製お味噌2種に自家製梅干し。さくら茶・ニンニクなどなど~~
ぷくちゃんのおやつまで、こんなにたくさんいただいちゃいました。

プクちゃんのこといつも気にかけてくれたり、
お会いしたことはないのですが、頼りになるまさに私の姉のような存在♥

超姉さん、いただいてからだいぶ経ってしまいました。
ごめんなさい。
美味しくいただいています~
ほんとうにありがとうございました

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

プクママさん こんにちは(^^♪

塩味の昆布巻き、お初です(^^)
なんだか目からウロコって感じだわ~。
つい昆布巻きは醤油味って思っちゃうけど
‥塩味‥アリだよね。
それにしても、立派な昆布!
それとね、ヤワヤワの昆布巻きはキンキンに冷やすと
切りやすくなるよ。
(いつも失敗してるから‥の知恵です)

最近あちこちのブロガーさんのトコで、自宅の菜園での
ブロッコリーの収穫を見るのよ。羨ましいわ~!

イワシのオイル煮、おいしそ~!
軽めのオイルサーディンだよね。
キリリと冷えた白ワインが合いそう(^^)

プレゼントも心のこもったものばかりで
うれしいですね。
優しい人柄が伝わってきますね。
  • posted by はるさん 
  • URL 
  • 2013.03/25 11:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

昆布巻き、もう何年も作っていないかも。
美味しくできると嬉しいでしょうね。市販のは少し味が濃いので手作りできると嬉しいかな。

いわし、オイルサーディンですね。美味しそう。ワインが合うかな。

自家製の味噌に梅干し、嬉しいプレゼントですね。
  • posted by あんこ1961 
  • URL 
  • 2013.03/25 21:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんは。
昆布巻き作られたのですね〜@@
私作ったことないんです^^;
鮭もいいけど、豚肉もこれまた美味しそ!!
息子も昆布大好きだからきっと好きかも〜。
自家栽培のハーブや、ブロッコリーが
大活躍ですね。
そろそろハーブ植えなくちゃ^^;

自家製お味噌や梅干しの入った心のこもった
プレゼント、素敵ですね*^^*
  • posted by shoko♪ 
  • URL 
  • 2013.03/26 20:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます~♪

昆布巻き、作ったことないです~^^;
お正月も食べてないんですよね。
市販のって塩分がきつくて、あまり美味しいと
思った事がなかったんです。
自分で作ったら味も調節できるしいいですね。
でも私、こんな綺麗に巻けないと思う。。。

超姉さん、お味噌作られてるんですよね~。
今年も仕込めなかった私;;
来年こそがんばろうっと^^;
  • posted by hikaruのママ 
  • URL 
  • 2013.03/27 08:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
その後お疲れは出てらっしゃらないですか?

それにしても 毎日 手間暇かかったお夕飯
羨ましいです。
我が家 ブログにアップしない日は 質素です。(^^ゞ

昆布巻き 美味しそうですね~。
お時間もかかりそう・・・汗。
お野菜も多くて このような食卓大好きです♪

手づくりのお味噌 凄い!
お味もひとしおでしょうね~。(*^_^*)
  • posted by mon tresor 2007 
  • URL 
  • 2013.03/27 12:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

お姉さんのような存在っていいですよね~!
私は弟しかいないから、お姉さんという言葉に
すんごい憧れちゃいます・・・・!!

ぷくちゃんのおやつまで・・・・❤嬉しいですね♪

応援
  • posted by sukemarumon 
  • URL 
  • 2013.03/27 22:17分 
  • [Edit]

はるさんへ 

おはようございます♪
旦那実家の昆布巻きは素材の味って感じなんです。
それがいくらでも食べれる美味しさで!
だしとお塩でかなり近づいた気はするけど、まだまだ。
今度、しっかり聞かなきゃ~~
そうそう、切りにくいのなんのって(汗)
キンキンに冷やすとよいんですね!
ありがとう~~♪

我が家のブロッコリーは完全栄養不足。
でもなんとか食べれたよ~

酢〆で食べようと思っていたのにすっかり忘れ。
オイルに漬けてさっと火を通しました。
そうなんだよね~
これが、また日本酒で(汗)

うん!とっても心優しく素敵な方です♪
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:15分 
  • [Edit]

あんこさんへ 

おはようございます♪
お正月に旦那実家で堪能して、しばらくするとまた食べたくなるんです。
薄味でいくらでも食べれちゃいますよ~
でも、あと一歩。。。何かが違う。

イワシも簡単にできてお酒に合う一品に。
日本酒飲んじゃったけど(笑)

自家製のお味噌、田舎を思い出しました~
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:19分 
  • [Edit]

shokoさんへ 

おはようございます♪
手作り昆布巻きはいくらでも食べれちゃうの~
さすが渋めの怪獣君(笑)
豚肉も美味しかったですよ~!

ブロッコリーの出来はいまいちだったけど。。。
ハーブもこの間お話ししたように
ローズマリーはshokoさん家同様枯らしちゃって。。。
その他は何とか頑張ってます。
スーパーで売られてるローズマリー植えました。
根付くと良いのだけれど。。。

手作り味噌と梅干し、大事に使っています。
嬉しいプレゼントでした♪
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:24分 
  • [Edit]

hikaruのママさんへ 

おはようございます♪
市販の昆布巻きは、佃煮のように味が濃いですよね。
これは素材の味が生きていて、いくらでも食べれちゃうの。
でも、旦那実家の味がだせなくて。。。
巻き巻き作業、楽しかったですよ^^

今年はママさん作る暇なかったんだぁ。。。
お忙しそうだもんね。
私もいつかまた、手作り味噌作りたいなぁ~
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:28分 
  • [Edit]

mon tresor 2007さんへ 

おはようございます♪
ここの所ちょこっと顔を出す程度なので
疲れとれました~~

専業主婦の私。。。
手間をかけたお料理もっと作れそうなんですが。。。
これが精いっぱい、アップアップです(汗)
お仕事されながら、家事をこなす方ほんと尊敬!!

懐かしい田舎の味がするお味噌でした~
大事に頂いてます^^
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:32分 
  • [Edit]

sukemarumonさんへ 

おはようございます♪
私も弟しかいなくって。。。
なので、頼りになる姉のような存在。
この年になって姉ができるなんて嬉しいね。
(勝手にそう思っちゃってます)

超姉さんちも同じ、シーズー飼っているんですよ~
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2013.03/28 06:34分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

プクリンママ

Author:プクリンママ
簡単で野菜たっぷりご飯を目指して、毎日のお弁当や夕ご飯などを紹介しています♪

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード