2013.03/25 [Mon]
鮭と豚肉の昆布巻きとイワシのオイル煮に献立

<MENU>
・鮭と豚肩ロースの昆布巻き
・イワシのハーブオイル煮
・お揚げさんのポン酢和え
・ブロッコリーの味噌和え

お正月に旦那の実家へ行くと必ず出てくるのが鮭のアラで作った昆布巻き。
もっと食べたかった~~と
おいしそうな昆布をいただいたので作ることに。

干瓢2本巻きが鮭。アラが売っていなく切り身で作りました。
3本が豚肩ロース。
素材の持ってる塩分だけで(鮭)と思ったのですが塩抜きしすぎちゃって。
鮭の方はだしとお塩、豚肉の方は麺つゆなどで(記憶が定かではなく。。。)コトコト煮込みました。
切るのが大変なほど柔らかく煮えました。
。。。が、実家で食べる昆布巻きには程遠い。
作り方伝授してもらわないと~

前日お刺身で食べようと買ってきたのに食べ終わってから気づき
こちらは、おうちのハーブを入れてマリネにしてからオイル煮に。

油揚げ・オクラ・茗荷でポン酢和え。

菜園のブロッコリーは完全栄養不足で小房に分けた1房サイズ(汗)
わきから出てきたのを摘んだものです。
お味噌とみりんで和え物に。
そのお味噌~~がこれ!
超姉さんからの嬉しい贈り物♪

自家製お味噌2種に自家製梅干し。さくら茶・ニンニクなどなど~~
ぷくちゃんのおやつまで、こんなにたくさんいただいちゃいました。
プクちゃんのこといつも気にかけてくれたり、
お会いしたことはないのですが、頼りになるまさに私の姉のような存在♥
超姉さん、いただいてからだいぶ経ってしまいました。
ごめんなさい。
美味しくいただいています~
ほんとうにありがとうございました

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
NoTitle
塩味の昆布巻き、お初です(^^)
なんだか目からウロコって感じだわ~。
つい昆布巻きは醤油味って思っちゃうけど
‥塩味‥アリだよね。
それにしても、立派な昆布!
それとね、ヤワヤワの昆布巻きはキンキンに冷やすと
切りやすくなるよ。
(いつも失敗してるから‥の知恵です)
最近あちこちのブロガーさんのトコで、自宅の菜園での
ブロッコリーの収穫を見るのよ。羨ましいわ~!
イワシのオイル煮、おいしそ~!
軽めのオイルサーディンだよね。
キリリと冷えた白ワインが合いそう(^^)
プレゼントも心のこもったものばかりで
うれしいですね。
優しい人柄が伝わってきますね。