fc2ブログ

*プクママのお料理ノート*

豚ロースのニラ・モロヘイヤソースかけとゴーヤ料理の献立 夕ご飯

いつかのご飯


P1060566.jpg
<MENU>
・豚ロースのソテー、ニラ・モロヘイヤソースかけ
・ナスのホットオイルかけ
・ゴーヤとツナとベーコンの炒め物
・ゴーヤのおひたし
・キュウリ・ナス・ニンジン・枝豆のお漬物
・ナスのお味噌汁(揚げ玉・すりごま)


P1060568.jpg
豚ロース肉に塩コショウ・お酒をふり片栗粉をまぶし、ソテーする。
ニラを細かく切り、さっと茹でたモロヘイヤもみじん切りに。
ニラとモロヘイヤに酒・醤油・みりんで味をつけ焼いた豚肉にのせる。

ソースはご飯にのせて食べても美味しいかも~



P1060567.jpg
新鮮なナスをいただいたので。
薄切りにしたナスに塩をふり、しばらく置いてから水気をふく。
オリーブオイルにみじん切りのベーコン・塩コショウ・ちょびっと醤油を入れてぐつぐつしてきたら火を止めパセリを入れる。
熱々をナスにジューッとかける。(ジューッーっていかなかったんだけど。。。)
マジックソルトとか入れてもよいですね。


P1060572.jpg
下処理したゴーヤにツナとベーコン・塩コショウ・お醤油・みりんで味付け。
定番のゴーヤ料理。
これ、たまらん♪


P1060570.jpg
下処理したゴーヤをキャベツのうまたれに浸しておきました。
さっぱり!

ゴーヤは、でぶっちょさんを使いました。
とっても大きいのでちょっと実験。
半分は、切ってから塩もみの後、レンジでチン。
もう半分は、レンチンしてから、塩をする。
その後、塩出し。

あまり変わらない気がしたけど、若干初めにレンチンした方が苦味がないような?


どちらのゴーヤ料理も、ほとんど苦味を感じずで、息子もぺろりでした♪
(前日は、細長い方を料理したんだけどそちっは、ちょっと苦かった。種類の違い?)


今日は、お孫ちゃんと一緒にお出かけしてきまーす


2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

おはようございます~♪

今日はお孫さんとお出かけなんですね~。
暑いから気をつけて行ってきてくださいね☆

ゴーヤ料理がいっぱい!
我が家も収穫できたので、ポチポチ使ってます。
あんまりたくさんは取れなかったので、残念;;

ニラとモロヘイヤを合わせたソースが美味しそう。
夏バテに効きそうですね。
  • posted by hikaruのママ 
  • URL 
  • 2012.08/28 08:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

プクママさん こんにちは(^^♪

今年はまだゴーヤ食べてないの(^^ゞ
去年は友人から貰ったんだけど、出来過ぎて消費するのが
大変だったから今年は作らなかったんだって(泣)
プクママさんのレシピを見てたら、食べたくてウズウズ(^^)
買ってこよう!!

残暑きびしいね~グッタリ‥
そちらとは比べようもないけど、この時期の30度は
厳しいよう(^^ゞ
↓ ジョッキと泡!? なるほどね~♪
  • posted by はるさん 
  • URL 
  • 2012.08/28 11:30分 
  • [Edit]

美味しそう~ 

こんにちは~
うわぁ~、ゴーヤ料理たっぷりの献立、どれも、とっても美味しそう~
野菜好きにはたまらないです...
ゴーヤ、苦味が好きな人と、苦手な人に分かれるかな?
数年前まで食べれなかったのですが、ある日、食べれるように...
今は、この苦味が好きなのかも~
今日も、暑い一日となりましたが、プクリンママさんも、お気を付けて、お過ごしくださ~い!
  • posted by まひまひゆかりん 
  • URL 
  • 2012.08/28 13:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

豚肉のソテーに、モロヘイヤとニラのソース♪
こりゃスタミナいっぱいですね~
夏バテ防止にも一役買ってくれそう

ゴーヤの料理も沢山♡
我が家の菜園ゴーヤで早速作ってみますね^^v
  • posted by くまりん 
  • URL 
  • 2012.08/28 18:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんは。

ほんと、ニラのモロヘイヤのソースは
夏バテした身体を甦らせてくれそうですね!!

茄子は生で食べるのですね。
サラダ感覚でこういう食べ方もいいですね♪

ゴーヤ、うちも昨日食べました。
苦みを減らす実験!?為になります^^v
面倒なので我家はそのまま使っちゃってますが^^;

NoTitle 

ニラとモロヘイヤが気になります。健康になりそうなたれですね。

ゴーヤとツナのあえ物も気になります、
ほとんどは炒め物か佃煮。たまにマヨサラダぐらいしかしないので。
  • posted by あんこ1961 
  • URL 
  • 2012.08/28 23:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

ゴーヤ、苦味なく料理すればできるもんなんですね。
腕があれば・・・ですけど(苦笑)

おでかけ、どうだったでしょう?
またレポあったら嬉しいです♪
ラブラブデートだったでしょうか・?

応援
  • posted by sukemarumon 
  • URL 
  • 2012.08/28 23:42分 
  • [Edit]

hikaruのママさんへ 

おはようございます♪
お出かけ行ってきました~
屋内だったので、涼めるかと思ったら暑いのなんのって^^;

ママさんちは、ゴーヤで出来始めたんですね。
でも、やっぱり不作??
うちは、玉子サイズが1つだけ^^;

ニラとモロヘイヤソース。
ご飯や冷奴にのせて食べてもよいかもです^^
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 07:56分 
  • [Edit]

はるさんへ 

おはようございます♪
苦いけど、夏の間に一度は食べておきたいよね。
そうかぁーー
我が家も、去年たくさんできて消費するのが大変だったので
今年は1株しか植えなかったら、1個しか収穫できなかった^^;
はるさんの、ゴーヤ料理楽しみだぁーー♪

ほんと、毎年言ってるけど
今年は一段と暑いような?
北海道の方の30度は辛いだろうね~
この間ラジオで、北海道の方の真冬の薄着にびっくりしたって言ってたよ。
ジョッキと泡?らしい。。
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:01分 
  • [Edit]

まひまひゆかりんさんへ 

おはようございます♪
ゆかりんさんも、ここ数年で食べれるようになったんですね~
私も、初めて食べたときはこの苦さ無理ーー!!
って感じでしたが、身体に良いし積極的に食べなきゃ。。と。
でも、苦すぎるのは今でも苦手かな^^;

この暑さ、いつまで続くんでしょうね~
ゆかりんさんも、お気を付けて~~!
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:04分 
  • [Edit]

くまりんさんへ 

おはようございます♪
これまた適当に組み合わせたソースでしたが
以外と美味しかったです。
お肉との相性は。。。私ソースしかたなかったのでわからないんだけど。。。
ご飯のお供にも良いですよ~

くまりんさんちは、立派なゴーヤができていましたね~
羨ましい限りです^^v
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:07分 
  • [Edit]

shokoさんへ 

おはようございます♪
ニラパワーとモロヘイヤのネバネバパワーの合体?!で
身体も元気になれたかな??

新鮮な茄子だったので、こんな風に食べてみました。
ジューッってならなかったけど。。。

チンで、実験だったんだけど
あまり違いはなかったような。。。
そのまま、下処理せずにですか?
でも、前に切ってすぐに調理して全然苦味がなかったの思い出しました。
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:11分 
  • [Edit]

あんこさんへ 

おはようございます♪
ニラとモロヘイヤの組み合わせも、なかなかでしたよ。

ゴーヤとツナの相性はとてもよく、苦味も感じないような。
大好きな一品です^^
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:13分 
  • [Edit]

sukemarumonさんへ 

おはようございます♪
あの苦さが身体に良いのでしょうが、苦すぎるのもね。。。
どうやったら、あまり苦味を感じず食べれるか。。。っていろいろやってみるけど
ゴーヤの完熟度や種類にもよるような?
いきあたりばったりって感じです。

おでかけ、疲れましたーーー
屋内だったので涼しめるかな?と思ったんだけど
汗ダラダラーー
でも、1号君も喜んでくれたので良かった♪
近いうち、記事にしますね~
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2012.08/29 08:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

プクリンママ

Author:プクリンママ
簡単で野菜たっぷりご飯を目指して、毎日のお弁当や夕ご飯などを紹介しています♪

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード