2012.02/22 [Wed]
牛肉の赤ワイン・グレープフルーツジュース煮込みの献立 夕ご飯
いつかの夕ご飯

<MENU>
・牛肉と赤ワイン・グレープジュース煮込み。
・ごぼうサラダ・レンコンサラダ
・スープ(キャンベル)
この日も旦那、お酒なし。早めに食べて出かけた時の夕ご飯。
そんな日は、こんなワンプレートが楽でいいですね。
本来は、鶏肉のお料理でしたが(本を参考)
冷凍庫にゴロゴロ肉(コストコ)がまだあるので牛肉で作りました。
<簡単作り方>
・牛肉は塩コショウ・フレッシュタイム(我が家の)・小麦粉をまぶししておく。
・ネギ・ベーコンはみじん切りにし、バターで炒め取り出す。
・バター・サラダ油を足し、牛肉を焼き取り出す。
・ネギ・ベーコンを戻し、お醤油を入れ水分がなくなるまで煮詰める
・↑に牛肉・赤ワイン・ローリエ・水・グレープフルーツジュースを入れ煮込み
味を見てお醤油・塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつければ完成。
(結構煮込んだので片栗粉は省略しました)
このお料理を作った後知ったのですが、
お肉を赤ワインに3日程漬け込めば
驚くほど柔らかくなるんだって~~(お天気ママさん情報)
グレープフルーツジュースは苦味が出るのでは?と思いましたが
苦味はなくバターと和のお醤油で、コクのある美味しい煮込みになりました。
グレープフルーツジュースの効果?かお肉もやわらかかったです。
おまけ~

何にも思いつかない時のお鍋。
味噌ラーメン風。
野菜室のお野菜をドバーッと。ひき肉は食感が残る程度に炒めてあります。
麺の代わりに「しらたき」です。
トイレトレーニングのお話。
1号君(㊚3歳6ヶ月)、「小」の方はトイレできるのですが、
「大」は決してトイレではしない。
必ずおむつを持ってきてこれでする!!と。
それはそれは意志が固い。
ただいま1歳7ヶ月(㊛)になる2号ちゃんは、
「小」だけだけど時々トイレに行ってするようになってるのに。
この春、幼稚園入園の1号君。
それまでにできるようになるかなぁ。。。
(食べ物の後に下の話になっちゃった)
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

<MENU>
・牛肉と赤ワイン・グレープジュース煮込み。
・ごぼうサラダ・レンコンサラダ
・スープ(キャンベル)
この日も旦那、お酒なし。早めに食べて出かけた時の夕ご飯。
そんな日は、こんなワンプレートが楽でいいですね。
本来は、鶏肉のお料理でしたが(本を参考)
冷凍庫にゴロゴロ肉(コストコ)がまだあるので牛肉で作りました。
<簡単作り方>
・牛肉は塩コショウ・フレッシュタイム(我が家の)・小麦粉をまぶししておく。
・ネギ・ベーコンはみじん切りにし、バターで炒め取り出す。
・バター・サラダ油を足し、牛肉を焼き取り出す。
・ネギ・ベーコンを戻し、お醤油を入れ水分がなくなるまで煮詰める
・↑に牛肉・赤ワイン・ローリエ・水・グレープフルーツジュースを入れ煮込み
味を見てお醤油・塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつければ完成。
(結構煮込んだので片栗粉は省略しました)
このお料理を作った後知ったのですが、
お肉を赤ワインに3日程漬け込めば
驚くほど柔らかくなるんだって~~(お天気ママさん情報)
グレープフルーツジュースは苦味が出るのでは?と思いましたが
苦味はなくバターと和のお醤油で、コクのある美味しい煮込みになりました。
グレープフルーツジュースの効果?かお肉もやわらかかったです。
おまけ~

何にも思いつかない時のお鍋。
味噌ラーメン風。
野菜室のお野菜をドバーッと。ひき肉は食感が残る程度に炒めてあります。
麺の代わりに「しらたき」です。
トイレトレーニングのお話。
1号君(㊚3歳6ヶ月)、「小」の方はトイレできるのですが、
「大」は決してトイレではしない。
必ずおむつを持ってきてこれでする!!と。
それはそれは意志が固い。
ただいま1歳7ヶ月(㊛)になる2号ちゃんは、
「小」だけだけど時々トイレに行ってするようになってるのに。
この春、幼稚園入園の1号君。
それまでにできるようになるかなぁ。。。

(食べ物の後に下の話になっちゃった)
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
おはようございます♪
煮込み系のお料理が大好きなので、とても食べたいなあ~
赤ワインに漬け込むと良いんですねぇ...
男の子の方が、なかなかトイレトレーニングも難しいのかな...
私も、結構、苦労した記憶が...へへへ