fc2ブログ

*プクママのお料理ノート*

白魚と花ニラかき揚げ・ぜんまいの煮物の献立 夕ご飯

8月27日(土) 夕ご飯


P1030170.jpg

<MENU>
・白魚と花ニラかき揚げ
・ぜんまいの煮物
・一夜干しイカ焼き(生協)
・花ニラのおひたし
・ぬか漬け


P1030163.jpg
冷凍の白魚が売っていたので花ニラ(前回の残りを冷凍しておいたもの)とかき揚げに


P1030160.jpg
ぜんまいが少ない~~(笑)
豚ばら肉・ちくわ・ニンジン・たけのこ・グリンピース入り。
懐かしい母の味です。


P1030165.jpgP1030158.jpg
一夜干しのイカはフライパンで焼き、マヨと七味で~。
定番のお酒のつまみはうま~
ぬか漬けのナスの色はまずまず!!
といってもこの間買った焼きミョウバンと塩をこすり付けてから
ぬか床に入れたので、鉄しゃもじの実際の効果は???


P1030166.jpg
前回食べてすっかり気に入ってしまった花ニラ。
なんと我が家でも、初採れ出来たのですよ~~
ごく少量で(8本)買ってきたものより細いけど。。。


P1030155.jpg
我が家のミニ畑、今、ジャングル状態。
茗荷・大葉・フキの間にニラの花見えるでしょうか?



家庭菜園には欠かせない水を貯めておくタンクを購入。


P1030129.jpg
雨水貯水タンク
樋の雨水がここに溜まる仕組みです。
容量は200リットル。
ちょっとエコ??
旦那、一応応援してくれてるって事かな?
菜園、頑張らないといけないですね~~

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

あああああ~v-343
おいしそう!!!
かきあげ、そそられますv-352
(お昼ごはん前です・・・すみません。。。笑)

花にらってまたまた初めて知りました!
にらの花なんでしょうか・・・おいしそう!

家庭菜園されてるんですね!
私はベランダでプチトマト程度です。
おうち買ったら(買えたらv-356)私もしたいな~^^
  • posted by Koyumi 
  • URL 
  • 2011.08/29 10:41分 
  • [Edit]

こんにちは~ 

プクリンママさん、今日のご飯も、どれも美味しそう!!!
花にら、可愛い盛り付けになりましたね♪
イカの一夜干し、パパが大好きなんですよ~
しばらく買ってなかったですよ~
具だくさんのぜんまいの煮物も、煮物好きには、たまらないですよ~
私もお邪魔したいなあ~
ご主人、きっと、プクリンママさんのお料理が美味しくて、ノックダウンされたんですよ~
もっと、色んなお野菜作って、料理も~って感じで、応援間違いないですよ~
今週も、よろしくお願いしま~す!ぽちぽち☆
  • posted by まひまひゆかりん 
  • URL 
  • 2011.08/29 11:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

白魚と花ニラのかき揚げ~綺麗~♪
私もこんな綺麗に揚げてみたいです!!
白魚・・探さなくっちゃ!
(この間のズイキ。。。無かった(´ノω・。)  )

雨水タンク~いいな~♪
欲しいと思って、もう何年も経ってる。。
いつか、きっと!
  • posted by 根岸農園 
  • URL 
  • 2011.08/29 14:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは~♪

かき揚げ、からっと揚がってるのが伝わってきます~^^
美味しそう~~。

今年も恒例の(笑)年に一回のてんぷらしたんですけど、
悲惨すぎて写真撮れませんでした;;
ママさん、うちに来て揚げてください~^^;
  • posted by hikaruのママ 
  • URL 
  • 2011.08/29 14:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは

“イカの一夜干し”
近くならねぇ…うちのをお届けするのに(^_^;)。

天ぷら、相変わらず薄衣でカリッと美味しそうに
揚っていますね。
わたしも、教えていただいた要領で、少しずつうまく
揚がるようになってきました(^o^)。

今季初の「ミョウガ」を8コ収穫しました。
ニラも植えてみようかな?
  • posted by はるさん 
  • URL 
  • 2011.08/29 17:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんは。

花ニラがおうちで収穫で出来るなんて
いいですね~。
デパ地下でしか見た事がないかも??
特に白魚とのかき揚げがおいしそう~~。

ママさんが作られた煮物も食べた~い(笑)

タンク、エコで良いですね^^
秋のお野菜の収穫も楽しみですね♪
  • posted by shoko♪ 
  • URL 
  • 2011.08/29 19:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんわ。
どれも綺麗に作りますねぇ^^
かき揚げも綺麗だし、ぬか漬けの茄子もきゅうりも綺麗。
ぬか漬けはこれでどのぐらいですか?一晩ぐらいかな。
古漬けが好きなので、我が家では綺麗なぬか漬けは望めないけど
もう少し、色止めの方法を勉強しなきゃ・・・^^;

ところで我が家のニラは、相変わらず平らにならないです。
丸いままだけど、もう食べちゃった方がいいのかな。。。
全力応援!
  • posted by KAZ@Laidback 
  • URL 
  • 2011.08/29 20:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

花ニラのかき揚げ、さっくり揚がって美味しそう。
花ニラって、普通のにらの花が咲き始める部分でよいのでしょうか?硬くないですか?
雨水タンク、うちも欲しいです。雨なし県のわが県、自治体の補助はないだろうか?
  • posted by あんこ1961 
  • URL 
  • 2011.08/29 23:38分 
  • [Edit]

Koyumiさんへ 

おはようございます♪
サクサクのかけ揚げ美味しかったですよ!
お昼ご飯、何食べたのかな?
そうだぁ~ご主人と一緒の手作りのお弁当よね~♪

ニラの花です!
ニラほど香りが強くなく、こちらもシャキシャキ食感で
美味しいですよ~

家庭菜園は今年から本格的に?始めました。
Koyumiさんもベランダ菜園なさってるんですね~
うちは、一畳位のミニ畑と後はプランターで作っています。
いつか。。。マイホームが目標かな?
その時が楽しみですね~~^^
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 05:37分 
  • [Edit]

まひまひゆかりんさんへ 

おはようございます♪
花ニラは、今回もおひたしに~
とぐろ巻いてます(笑)
イカの一夜干し、ご主人もお好きですか!
晩酌用に是非~~
ぜんまいは懐かしい味でした♪

野菜作り頑張るしかないかな!
でも、うちの旦那食べたものの記憶あまりないの。。。
どうして???(がっかり~~)
今週も、よろしくお願いしま~す☆
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 05:43分 
  • [Edit]

根岸農園さんへ 

おはようございます♪
この間の根岸農園さんの天ぷら、
めちゃめちゃ美味しそうでしたよ!!
白魚は冷凍で買いました。(旬はいつだろう?)
ズイキはなかったですかぁ
里芋の収穫時期に出回るかも。。。ですね。

根岸農園さんちお水あげる作業だけでも
大変そうですね。
いつか。。。きっと♪
一台じゃ足りないね~~(笑)
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 05:49分 
  • [Edit]

hikaruのママさんへ 

おはようございます♪

今回は成功~~!!

一年に一度の恒例行事やったのね~~
天ぷらって具材・粉・水加減・温度。。。
毎回同じようにいかなくて
失敗確率高い料理ですよね~~(汗)
写真見れなくて残念。。。^^
天ぷら揚げるときは呼んで~~(笑)
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 05:54分 
  • [Edit]

はるさんへ 

おはようございます♪
今回はイカ釣り行って来たんだものね~~
あぁ~~~近くなら
頂きに行きたい~~(笑)

天ぷらは意外と難しいものね~
はるさんの天ぷら見てみたいな♪

「ミョウガ」の収穫おめでとう~~
(我が家は今年不作でした^^;)
ニラも植えちゃいましょう~~♪
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 06:04分 
  • [Edit]

shokoさんへ 

おはようございます♪
花ニラは、収穫時期が短いらしく
あまり見かけえることがありませんよね~
いつもは開いてしまったニラの花を数本見かけるだけでしたが
今年は、食べることができました~

かき揚げも煮物も満足♪

タンク。。。これで水道代も~~(笑)
でも、夏野菜がまだ植えてあって
農作業全然進んでいないんです^^;
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 06:09分 
  • [Edit]

KAZさんへ 

おはようございます♪
美的センスないと思っている私。。。
素直に喜んじゃおうかな~~(笑)
夏場のぬか漬けは、朝入れて夕方まで漬けています。
古漬けも美味しいですよね~~!
刻み薬味と合わせたものが好き!
食べたくなりました(笑)

ニラは、植えてからどの位たったのでしょうか??
2年目から収穫可能ということですが。。。
肥料不足でも、細くなってしまうそうです。
株が大きくなったら株分け(春・秋)もした方が良いそうです。
って調べてみて、私もほほぅ~~(笑)
我が家のジャングルもどうにかしないと~^^;
応援ありがとうございます!
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 06:19分 
  • [Edit]

あんこ1961さんへ 

おはようございます♪
かき揚げ、なかなか良い具合に揚がりました~
花ニラはつぼみのこの状態が良いと思います。
(花が咲く前の状態)
ネギを想像すると、とうが立った部分は硬いですが
花ニラは、ニラより歯ごたえがありますが
硬いという事はありませんよ^^
植えていらっしゃるのなら、覗いてみてください。

そうですよね。毎年、水不足とニュースになっていますね。
補助。。。もしかしたらあるかもしれないですね。
問い合わせてみますか??
  • posted by プクリンママ 
  • URL 
  • 2011.08/30 06:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

プクリンママ

Author:プクリンママ
簡単で野菜たっぷりご飯を目指して、毎日のお弁当や夕ご飯などを紹介しています♪

最新記事

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード