2011.09/05 [Mon]
お昼ご飯
お昼ごはん♪

鶏飯風ごはん。

トッピングは茹で鶏・錦糸玉子・ハム・たらこ・根三つ葉・オクラ・海苔
スープは鶏の茹で汁に塩・だしの素・お醤油で。
待ちきれない1号君の手が(笑)
自分で、好きなものをのせて作りながら食べるのが楽しかったみたいです♪

山形 冷たい肉そば。
鶏肉を入れるようですが、買ってきたちく天で。
乾麺でしたが、コシと歯ごたえがあるお蕎麦で
上品な出汁も美味しかったです!

これは、ケンミンショーでやっていた「コーンチャーハン」を
真似して作ってみました。
コーンと溶かしバターをピューレ状にしたものでチャーハンを作っていたようですが
コーンスープ(粉状)で代用しました。
トッピングのコーンはバター醤油で。
これはお孫ちゃんが大喜び!
久しぶりに
「ばばがつくったのだいすき」「おいしー」の連発で感激~~
とっても甘ーいコーンチャーハン。
プチプチコーンの食感がよいです。
コーンはレンジで茹で?ました。

手前の状態で水にくぐらせ奥のように皮で蓋をしてからラップで包み、
レンジで1分30秒・ひっくり返して1分30秒、計3分で茹で?蒸し上がり
シャキシャキしたコーンがあっという間にできました。
北海道産コーンの甘さに驚き!!

ハムとタマゴのサンドイッチ
みみの揚げパン
中華風炊きこみご飯のおにぎり
(こちらは、炊飯器で炊いたものです)
新学期も始まり、ホッとされてるママさんたち多いのではないでしょうか?
長ーい夏休みのご飯作りご苦労様でした♪
台風の爪痕は大変な被害をもたらしたようです。
自然災害は、避けようもない事ですが
日頃の備えも必要ですね。。。
(我が家も、考えなくっちゃ)
13号も発生しているようです。
今後の進路も気になるところですね。
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

鶏飯風ごはん。

トッピングは茹で鶏・錦糸玉子・ハム・たらこ・根三つ葉・オクラ・海苔
スープは鶏の茹で汁に塩・だしの素・お醤油で。
待ちきれない1号君の手が(笑)
自分で、好きなものをのせて作りながら食べるのが楽しかったみたいです♪

山形 冷たい肉そば。
鶏肉を入れるようですが、買ってきたちく天で。
乾麺でしたが、コシと歯ごたえがあるお蕎麦で
上品な出汁も美味しかったです!

これは、ケンミンショーでやっていた「コーンチャーハン」を
真似して作ってみました。
コーンと溶かしバターをピューレ状にしたものでチャーハンを作っていたようですが
コーンスープ(粉状)で代用しました。
トッピングのコーンはバター醤油で。
これはお孫ちゃんが大喜び!
久しぶりに
「ばばがつくったのだいすき」「おいしー」の連発で感激~~
とっても甘ーいコーンチャーハン。
プチプチコーンの食感がよいです。
コーンはレンジで茹で?ました。

手前の状態で水にくぐらせ奥のように皮で蓋をしてからラップで包み、
レンジで1分30秒・ひっくり返して1分30秒、計3分で茹で?蒸し上がり
シャキシャキしたコーンがあっという間にできました。
北海道産コーンの甘さに驚き!!

ハムとタマゴのサンドイッチ
みみの揚げパン
中華風炊きこみご飯のおにぎり
(こちらは、炊飯器で炊いたものです)
新学期も始まり、ホッとされてるママさんたち多いのではないでしょうか?
長ーい夏休みのご飯作りご苦労様でした♪
台風の爪痕は大変な被害をもたらしたようです。
自然災害は、避けようもない事ですが
日頃の備えも必要ですね。。。
(我が家も、考えなくっちゃ)
13号も発生しているようです。
今後の進路も気になるところですね。
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
NoTitle
そちらも台風は大丈夫でしたか?
お昼ごはんは、いつもお孫さん達の分も
用意されるのですよね@@
毎日?こんなにバラエティーにとんだ
ものを作られてほんとうに尊敬します!!
鶏飯ごはん、楽しそうで美味しそう~♪
とうもろこし、たっぷりのコーン炒飯
初めて見ました@@
甘みがあって美味しそっ♪
お孫ちゃんのひと言嬉しいですよね~。
大人になってもきっとママさんの味は
覚えているでしょうね^^