2011.07/29 [Fri]
ゆで豚のピリ辛ソースとナスとツナのチーズ焼きの献立&ケーキ♪
7月26日(火) 夕ご飯

<MENU>
・ゆで豚のピリ辛ソース
・ナスとツナのチーズ焼き
・海藻サラダ
スタミナつけようと(笑)この日は豚肉です!!

お鍋に豚肉がひたひたになるくらいのお水・塩(多め)・生姜のスライスを沸騰させ
豚ばら肉の塊を入れ30分くらい茹で、そのまま冷ます。
タレは、お醤油・ごま油。。。そこまで入れて
のせタレ!ラー油ゴマを買ってきたことを思いだしそれを入れたタレです。
すごく柔らかく、とろける美味しさ!
脂身も甘い~~
ピリ辛だれとも良くあいます♪

塩をふって水気をふいてオリーブオイルで炒めたナスと
ツナとトマトソースをだんだん重ねにして、ピザ用チーズをのせてトースターでチン。
(トマトソースは、市販の瓶詰めを使用)

こちらも、お湯で戻すタイプの海藻サラダに
キュウリ・ミニトマト・市販のドレッシングで
瓶詰め等を使って!
。。。手抜き料理でしたぁ~~♪
前回の台風以来、蒸し暑さはありますが、
気温も低く過ごしやすい日が続いています。
プランター野菜も、雨のおかげで元気を取り戻してくれている様子。


オクラも収穫できるように。
ちょっと収穫遅くなったら、大きくなりすぎ。。。。
(左にチロッと見えるのはモロヘイヤかな)
今年はシソにおされ気味でちょっと元気のなかった茗荷も採れました。
それにしても、数少ないなぁ~~^^;
今日は、ペンキ屋さんが来て下塗り前の外壁のお掃除。
高圧の水で洗い流しています。
外はキレイになっていく。。。
家の中もどうにかせねば!^^;
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

<MENU>
・ゆで豚のピリ辛ソース
・ナスとツナのチーズ焼き
・海藻サラダ
スタミナつけようと(笑)この日は豚肉です!!

お鍋に豚肉がひたひたになるくらいのお水・塩(多め)・生姜のスライスを沸騰させ
豚ばら肉の塊を入れ30分くらい茹で、そのまま冷ます。
タレは、お醤油・ごま油。。。そこまで入れて
のせタレ!ラー油ゴマを買ってきたことを思いだしそれを入れたタレです。
すごく柔らかく、とろける美味しさ!
脂身も甘い~~
ピリ辛だれとも良くあいます♪

塩をふって水気をふいてオリーブオイルで炒めたナスと
ツナとトマトソースをだんだん重ねにして、ピザ用チーズをのせてトースターでチン。
(トマトソースは、市販の瓶詰めを使用)

こちらも、お湯で戻すタイプの海藻サラダに
キュウリ・ミニトマト・市販のドレッシングで
瓶詰め等を使って!
。。。手抜き料理でしたぁ~~♪
前回の台風以来、蒸し暑さはありますが、
気温も低く過ごしやすい日が続いています。
プランター野菜も、雨のおかげで元気を取り戻してくれている様子。


オクラも収穫できるように。
ちょっと収穫遅くなったら、大きくなりすぎ。。。。
(左にチロッと見えるのはモロヘイヤかな)
今年はシソにおされ気味でちょっと元気のなかった茗荷も採れました。
それにしても、数少ないなぁ~~^^;
今日は、ペンキ屋さんが来て下塗り前の外壁のお掃除。
高圧の水で洗い流しています。
外はキレイになっていく。。。
家の中もどうにかせねば!^^;

2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
NoTitle
studio r (スタジオアール)という食写真専門のギャラリーウエブサイトを主宰しているReikoといいます。
studio r (スタジオアール)では、一般の皆さん(主にブロガーさん)から投稿される美味しそうな写真を掲載。毎日新しい写真が加わっています。よかったら一度ご覧くださいね。
http://www.studiorfood.com