2011.07/26 [Tue]
スパイシーアヒポキとゴーヤとちくわのサラダの献立 夕ご飯
7月23日(土) 夕ご飯

<MENU>
・スパイシーアヒポキ
・ゴーヤとちくわのサラダ
・マーボー春雨春巻き
・キュウリのキューちゃん
この日は2品レシピをお借りして作りました~♪

これはまひまひゆかりんさんのレシピです。
ハワイが大好きなゆかりんさんはアヒポキを再現。
とびっこのプチプチ感がたまりませ~ん!!
ピリ辛な味でお酒も進みます~♪
スパイシーアヒポキのレシピは→こちら

こちらは根岸農園さんのレシピです。
賞もとられた作品なんですよ!
我が家の菜園で今一番元気なゴーヤ。しょっちゅう採れるので嬉しい悲鳴?(笑)
旦那、仕事先でもゴーヤの話が出るのだそうですが、
みんなあんな苦いもの。。。って言っているけど
うちのはそんなに苦くないよね!と!
ちくわの食感とマヨの味がゴーヤとマッチ!とっても美味しく頂きました~♪
ゴーヤとちくわのサラダのレシピは→こちら
お二人とも美味しいレシピありがとうございました♪♪

震災後、ストック食品も必要かな?と買っておいたものの一つが
マーボー春雨。
包丁いらないもやしとこれを使って春巻きにしてみました。
もやっしを炒め、お水を少なめにマーボー春雨を作りました。
(50ccほど減らしたのですが、もっと減らしても良かったみたい)
水分がまだ多い気がしたので、お麩も入れてお肉代わりに。
片栗粉を混ぜ合わせたら具の完成。
春巻きの皮で包み、低温でじっくり揚げました。
低温で揚げるとパリパリ食感が長持ちします。

数日たって、味が良くなじんだきゅうりのキューちゃん風。
これはご飯が食べたくなりますね。
この日も新しいレシピに味の発見をさせていただき
大満足の夕ご飯となりました~~♪
只今我が家、外壁の塗り替えをする為の工事が昨日から始まりました。
十数年前一度塗り替えをした時は、
旦那と私でペンキ塗りしたのですが、今回は知り合いの業者さんに任せて。
昨日は足場屋さんが来て、カーンカーンと足場作り。
今日は我が家の出番で、旦那&息子でコーキング。
その後はペンキ屋さんに外壁を塗りなおしてもらう予定です。
10時・3時のお茶の用意やらでちょっと忙しくなりそうです~~
ジメジメ暑さの中、これはエアコンが必要となりそうです。
ご近所さんにも迷惑かかっちゃうなぁ~~と。。。。
昨日来た、足場屋さん。
若いお兄ちゃんが「はい!」「はい!」って必死に頑張っていました!
まだ見習い中なんでしょうね~~
数年後には立派に仕事こなしてるんだろうな!なんて
微笑ましく見ていました!
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。

<MENU>
・スパイシーアヒポキ
・ゴーヤとちくわのサラダ
・マーボー春雨春巻き
・キュウリのキューちゃん
この日は2品レシピをお借りして作りました~♪

これはまひまひゆかりんさんのレシピです。
ハワイが大好きなゆかりんさんはアヒポキを再現。
とびっこのプチプチ感がたまりませ~ん!!
ピリ辛な味でお酒も進みます~♪
スパイシーアヒポキのレシピは→こちら

こちらは根岸農園さんのレシピです。
賞もとられた作品なんですよ!
我が家の菜園で今一番元気なゴーヤ。しょっちゅう採れるので嬉しい悲鳴?(笑)
旦那、仕事先でもゴーヤの話が出るのだそうですが、
みんなあんな苦いもの。。。って言っているけど
うちのはそんなに苦くないよね!と!
ちくわの食感とマヨの味がゴーヤとマッチ!とっても美味しく頂きました~♪
ゴーヤとちくわのサラダのレシピは→こちら
お二人とも美味しいレシピありがとうございました♪♪

震災後、ストック食品も必要かな?と買っておいたものの一つが
マーボー春雨。
包丁いらないもやしとこれを使って春巻きにしてみました。
もやっしを炒め、お水を少なめにマーボー春雨を作りました。
(50ccほど減らしたのですが、もっと減らしても良かったみたい)
水分がまだ多い気がしたので、お麩も入れてお肉代わりに。
片栗粉を混ぜ合わせたら具の完成。
春巻きの皮で包み、低温でじっくり揚げました。
低温で揚げるとパリパリ食感が長持ちします。

数日たって、味が良くなじんだきゅうりのキューちゃん風。
これはご飯が食べたくなりますね。
この日も新しいレシピに味の発見をさせていただき
大満足の夕ご飯となりました~~♪
只今我が家、外壁の塗り替えをする為の工事が昨日から始まりました。
十数年前一度塗り替えをした時は、
旦那と私でペンキ塗りしたのですが、今回は知り合いの業者さんに任せて。
昨日は足場屋さんが来て、カーンカーンと足場作り。
今日は我が家の出番で、旦那&息子でコーキング。
その後はペンキ屋さんに外壁を塗りなおしてもらう予定です。
10時・3時のお茶の用意やらでちょっと忙しくなりそうです~~
ジメジメ暑さの中、これはエアコンが必要となりそうです。
ご近所さんにも迷惑かかっちゃうなぁ~~と。。。。
昨日来た、足場屋さん。
若いお兄ちゃんが「はい!」「はい!」って必死に頑張っていました!
まだ見習い中なんでしょうね~~
数年後には立派に仕事こなしてるんだろうな!なんて
微笑ましく見ていました!
2つのランキングに参加しています。
ポチッ・ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

ありがとうございました。
スポンサーサイト
こんにちは~
つくれぽしてくださり、どうもありがとうございました!!!
スパイシーアヒポキ、気に入って頂けて、感激で~す☆
根岸さんのゴーヤ料理、私も食べてみたいなあ~
何だか、ここのところ、余震もあって、なんだか、ちょっと不安...
ストック品があると便利ですよ~
いつも応援、ありがとうございます。ぽちぽち☆